キャリアコンサルタントになりたい方や
キャリアコンサルタントのためのキャリアコンサルタント
講習検索サイト

講習情報検索結果

2025年8月8日時点の情報

447 件の講習情報が条件に当てはまりました

2025年8月8日時点の情報

Page: 10/45

表示件数 

並び替え 

  • 技能(更新)

    【CCA】キャリアコンサルタントとしてのセルフモニタリング力向上講座

    05_領域共通の技能:キャリアコンサルティング・プロセス

    通学あり

    実施機関キャリアカウンセリング協会

    すべてのキャリアコンサルタントにおすすめの講習です。この講習で学ぶテーマは、「クライアントの発言の意図を自分は正しく受け止められたか」「自分が発言した意図はクライアントに正しく受け止められたか」の2つ。「面談を進めながら、同時に自分とクライアントのやり取りを客観的に見る」というキャリコンの土台となる能力を磨きます。

    開催月

    2025年(今年度):4月、9月、11月

    2026年(次年度):

    開催地

    東京都

    開催地・学習形態(詳細)

    -

    時間合計5時間(通学またはオンライン 5 時間/通信 0 時間)

    受講料

    15,000

    (GCDF資格者、CCA会員には割引制度あり)

    定員
    18名
    備考
    -
  • 技能(更新)

    【CCA】ファイナンシャルプランを活用したキャリアコンサルティング技能講習

    05_領域共通の技能:その他(関連分野の知識・スキル等)

    オンラインのみ

    実施機関キャリアカウンセリング協会

    ファイナンシャル・プランニングの基礎を学びたいすべてのキャリアコンサルタントにおすすめの講習です。「キャリア相談にお金の話が絡むと腰が引けてしまう」「クライアントの経済的側面にもアドバイスしたいがどうしたらよいかわからない」ファイナンシャル・プランニングの基礎知識を活かし、クライアントらしい生き方を支援する技法を学びます。

    開催月

    2025年(今年度):4月、5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月

    2026年(次年度):

    開催地

    オンライン

    開催地・学習形態(詳細)

    -

    時間合計6時間(通学またはオンライン 6 時間/通信 0 時間)

    受講料

    31,250

    (CCA会員:28,000円、GCDF資格者:25,000円)

    定員
    18名
    備考
    -
  • 技能(更新)

    【CCA】個別カウンセリング場面のためのカードソート活用セミナー

    08_ツールの理解・活用:カード

    通学あり

    実施機関キャリアカウンセリング協会

    相談者の自己理解や職業選択を支援するアセスメントツール(ホランド理論を応用したカード)を活用した面接技法を学びます。

    開催月

    2025年(今年度):10月、11月

    2026年(次年度):

    開催地

    東京都

    開催地・学習形態(詳細)

    -

    時間合計3時間(通学またはオンライン 3 時間/通信 0 時間)

    受講料

    5,750

    (GCDF資格者割引制度、CCA会員割引制度あり)

    定員
    20名
    備考
    -
  • 技能(更新)

    【CCA】ビジネススキルチェックシート活用セミナー

    08_ツールの理解・活用:独自ツール

    通学あり

    実施機関キャリアカウンセリング協会

    当協会開発のインフォーマルアセスメントツール「ビジネススキルチェックシート」の活用をロールプレイを通じて学びます。

    開催月

    2025年(今年度):11月、12月

    2026年(次年度):

    開催地

    東京都

    開催地・学習形態(詳細)

    -

    時間合計3時間(通学またはオンライン 3 時間/通信 0 時間)

    受講料

    5,750

    (GCDF資格者割引制度、CCA会員割引制度あり)

    定員
    20名
    備考
    -
  • 技能(更新)

    【CCA】マルチサイクル・デザインツールを活用した技能講習(基礎編)

    08_ツールの理解・活用:独自ツール

    オンラインのみ

    実施機関キャリアカウンセリング協会

    人生100年時代のキャリア支援ツールとしてリクルートワークス研究所とCCAの協働で開発されたマルチサイクル・デザインツール。複数の転職や兼業・副業といった「マルチサイクル型キャリア」が当たり前になった現代のキャリア支援で活用できる、効果的なツールを探している方に是非おすすめします。

    開催月

    2025年(今年度):4月、5月、8月、10月、11月

    2026年(次年度):

    開催地

    オンライン

    開催地・学習形態(詳細)

    -

    時間合計9時間(通学またはオンライン 7 時間/通信 2 時間)

    受講料

    31,250

    (CCA会員:28,000円、GCDF資格者:25,000円)

    定員
    18名
    備考
    -
  • 技能(更新)

    【CCA】キャリアコンサルタントによる管理職支援

    01_企業等領域:特定層への支援

    オンラインのみ

    実施機関キャリアカウンセリング協会

    現代の職場マネジメント課題を扱うキャリアコンサルタントにおすすめの講習です。働き方改革時代において管理職は、業績達成と人材育成に加え、コンプライアンス推進、キャリア自律支援と多くのミッションを背負っています。当講習ではテレワーク職場をケースに「部下」「上司「人事部」それぞれの視点から管理職支援のポイントを学びます。

    開催月

    2025年(今年度):5月、7月、10月

    2026年(次年度):

    開催地

    オンライン

    開催地・学習形態(詳細)

    -

    時間合計6時間(通学またはオンライン 6 時間/通信 0 時間)

    受講料

    31,250

    (GCDF資格者割引価格:25,000円, CCA会員割引価格:28,000円)

    定員
    20名
    備考
    -
  • 技能(更新)

    【CCA】キャリアコンサルタントの支援に活かす「発達障害の理解と支援技法」

    04_特定層への支援:メンタルヘルス、障害、治療と両立

    オンラインのみ

    実施機関キャリアカウンセリング協会

    職場でも学校でも無視できない問題となっている「発達障害」。障害の特性を理解し受け入れる環境作りの支援は、多様性尊重という意味でもキャリアコンサルタントの大きな役割のひとつです。本講習では臨床にて数多くの経験を積んできた講師から正しい知識とキャリア支援の場面において必要なコミュニケーションを体験的に学びます。

    開催月

    2025年(今年度):6月、9月、11月

    2026年(次年度):

    開催地

    オンライン

    開催地・学習形態(詳細)

    -

    時間合計14時間(通学またはオンライン 14 時間/通信 0 時間)

    受講料

    65,000

    (GCDF資格者割引価格:52,000円、CCA会員割引価格:58,500円)

    定員
    20名
    備考
    -
  • 技能(更新)

    【CCA】明日の面談から活かせる労働法の知識を活用した実践的キャリアコンサルティング

    05_領域共通の技能:その他(関連分野の知識・スキル等)

    オンラインのみ

    実施機関キャリアカウンセリング協会

    相談者が抱える仕事上の問題には労働法が関係する事が少なくありません。求人票を見て適切に問題点や確認すべき点を指摘する、法令を正確に理解した上で妊娠・出産・育児と仕事の両立を支援するなどキャリアコンサルタントが相談現場で必要になる労働法について、明日から使えるように実践的に学びます。

    開催月

    2025年(今年度):4月、7月、9月、10月、12月

    2026年(次年度):

    開催地

    オンライン

    開催地・学習形態(詳細)

    -

    時間合計8時間(通学またはオンライン 7 時間/通信 1 時間)

    受講料

    31,250

    (GCDF資格者割引価格:25,000円、CCA会員割引価格:28,000円)

    定員
    20名
    備考
    -
  • 技能(更新)

    【CCA】キャリアコンサルタントによるストレスマネジメント支援技法 (基礎編)

    06_特定のカウンセリング技法:ストレス

    オンラインのみ

    実施機関キャリアカウンセリング協会

    「働く人のメンタルヘルスサポート」第一人者の大庭さよ先生(メンタルサポート&コンサル 東京合同会社)に監修頂いた初学者からベテランの方までキャリアコンサルタントの方に広く受講いただきたい講習です。相談者支援に即活かせるだけでなく、あなた自身のストレス対応力も向上することでしょう。

    開催月

    2025年(今年度):4月、5月、7月、9月、10月、11月

    2026年(次年度):

    開催地

    オンライン

    開催地・学習形態(詳細)

    -

    時間合計9時間(通学またはオンライン 8 時間/通信 1 時間)

    受講料

    32,500

    (GCDF資格者割引価格:26,000円、CCA会員割引価格:29,000円)

    定員
    20名
    備考
    -
  • 技能(更新)

    【CCA】ストレスチェック集団分析を活用した組織支援

    06_特定のカウンセリング技法:ストレス

    オンラインのみ

    実施機関キャリアカウンセリング協会

    「ストレスチェック制度はやっているけれど、結果を活かせていない」「制度を導入するときのポイントは?」「チェック結果をキャリア支援にどう活かすのか」本講習ではキャリアコンサルタントの立場から、ストレスチェック集団分析を活用し、どのように職場のキャリア支援に活かすのかを検討していきます。

    開催月

    2025年(今年度):5月、8月、11月

    2026年(次年度):

    開催地

    オンライン

    開催地・学習形態(詳細)

    -

    時間合計7時間(通学またはオンライン 7 時間/通信 0 時間)

    受講料

    32,500

    (GCDF資格者割引価格:26,000円、CCA会員割引価格:29,000円)

    定員
    20名
    備考
    -