キャリアコンサルタントになりたい方や
キャリアコンサルタントのためのキャリアコンサルタント
講習検索サイト

講習情報検索結果

2025年8月8日時点の情報

447 件の講習情報が条件に当てはまりました

2025年8月8日時点の情報

Page: 32/45

表示件数 

並び替え 

  • 技能(更新)

    演習で学ぶ!治療と職業生活の両立支援(相談者とのかかわり)

    04_特定層への支援:メンタルヘルス、障害、治療と両立

    オンラインのみ

    実施機関日本マンパワー

    治療を必要とする労働者の現状及び課題を理解し、開発された各シートを活用することによる効果や使用方法を演習を通じて、相談者に対する支援を中心に学ぶ。

    開催月

    2025年(今年度):4月

    2026年(次年度):11月

    開催地

    オンライン

    開催地・学習形態(詳細)

    -

    時間合計6時間(通学またはオンライン 6 時間/通信 0 時間)

    受講料

    18,000

    一般受講料:18,000円
    割引受講料:14,400円(日本マンパワー養成講座修了生)

    定員
    20名
    備考
    -
  • 技能(更新)

    演習で学ぶ!治療と職業生活の両立支援(環境とのかかわり)

    04_特定層への支援:メンタルヘルス、障害、治療と両立

    オンラインのみ

    実施機関日本マンパワー

    治療を必要とする労働者の現状及び課題を理解し、開発された各シートを活用することによる効果や使用方法を演習を通じて、相談者の環境に対する関わりを中心に学ぶ。

    開催月

    2025年(今年度):4月、5月、11月

    2026年(次年度):

    開催地

    オンライン

    開催地・学習形態(詳細)

    -

    時間合計6時間(通学またはオンライン 6 時間/通信 0 時間)

    受講料

    18,000

    一般受講料:18,000円
    割引受講料:14,400円(日本マンパワー養成講座修了生)

    定員
    20名
    備考
    -
  • 技能(更新)

    事例から学ぶ!キャリアコンサルティング企業領域2

    01_企業等領域:その他

    10_事例検討:事例×領域(企業、就職、教育)

    オンラインのみ

    実施機関日本マンパワー

    事例を20代女性に設定し、キャリアパスと若年層のキャリア形成支援の重要性を理解し、問題解決をシステマチックに学ぶ。

    開催月

    2025年(今年度):毎月

    2026年(次年度):

    開催地

    オンライン

    開催地・学習形態(詳細)

    -

    時間合計4時間(通学またはオンライン 4 時間/通信 0 時間)

    受講料

    12,000

    一般受講料:12,000円
    割引受講料: 9,600円(日本マンパワー養成講座修了生)

    定員
    20名
    備考
    -
  • 技能(更新)

    事例から学ぶ!キャリアコンサルティング教育領域2

    03_教育領域:学生等キャリア支援

    10_事例検討:事例×属性(若年、女性、中高年、障害者)

    オンラインのみ

    実施機関日本マンパワー

    事例を大学2年男子学生に設定し、将来ビジョンを描けていない学生のキャリア支援の方法と問題解決をシステマチックにを学ぶ。

    開催月

    2025年(今年度):毎月

    2026年(次年度):

    開催地

    オンライン

    開催地・学習形態(詳細)

    -

    時間合計4時間(通学またはオンライン 4 時間/通信 0 時間)

    受講料

    12,000

    9,600円(弊社養成講座修了生)

    定員
    20名
    備考
    -
  • 技能(更新)

    事例から学ぶ!キャリアコンサルティング就職支援領域2

    02_需給調整領域

    10_事例検討:事例×属性(若年、女性、中高年、障害者)

    オンラインのみ

    実施機関日本マンパワー

    事例を家庭をもつ30代女性に設定し、家族内での役割の転換期におけるキャリア支援の方法と問題解決をシステマチックに学ぶ。

    開催月

    2025年(今年度):毎月

    2026年(次年度):

    開催地

    オンライン

    開催地・学習形態(詳細)

    -

    時間合計4時間(通学またはオンライン 4 時間/通信 0 時間)

    受講料

    12,000

    9,600円(弊社養成講座修了生)

    定員
    20名
    備考
    -
  • 技能(更新)

    job tagで実践!自己理解・仕事理解の支援技法

    08_ツールの理解・活用:job tag

    オンラインのみ

    実施機関日本マンパワー

    職業情報提供サイト日本版O-NETを活用し「自己理解」「仕事理解」の支援技法を習得します。ワークや展開事例で理解を深め、相談経験を問わず今後の実践につなげます。

    開催月

    2025年(今年度):8月、9月

    2026年(次年度):

    開催地

    オンライン

    開催地・学習形態(詳細)

    -

    時間合計8時間(通学またはオンライン 7 時間/通信 1 時間)

    受講料

    21,000

    16,800円(弊社養成講座修了生)

    定員
    20名
    備考
    -
  • 技能(更新)

    企業内キャリアコンサルタント養成講座(組織とニーズ)

    01_企業等領域:企業内キャリアコンサルティング

    オンラインのみ

    実施機関日本マンパワー

    企業でキャリアコンサルティングを行う際に必要となる「人材育成やキャリア開発の問題点の見立て」のために、有効な「システム思考(課題マップ)」の視点やスキルを身に付ける。

    開催月

    2025年(今年度):5月、6月、8月、10月

    2026年(次年度):

    開催地

    オンライン

    開催地・学習形態(詳細)

    -

    時間合計7時間(通学またはオンライン 6.5 時間/通信 0.5 時間)

    受講料

    21,000

    会員※:16,800円 ※日本マンパワーのキャリアコンサルタント養成講座(総合講座、通学コース)受講生、修了生であり、弊社「 合格者ランク 」登録済みの方

    定員
    20名
    備考
    -
  • 技能(更新)

    企業内キャリアコンサルタント養成講座(ニーズと関係性)

    01_企業等領域:企業内キャリアコンサルティング

    オンラインのみ

    実施機関日本マンパワー

    企業でキャリアコンサルティングを行う際に必要となる「個人のニーズの把握」と「周囲との関係性の理解」、そしてその対応のために有効な視点やスキルを身に付ける。

    開催月

    2025年(今年度):5月、6月、8月

    2026年(次年度):8月、10月

    開催地

    オンライン

    開催地・学習形態(詳細)

    -

    時間合計7時間(通学またはオンライン 6.5 時間/通信 0.5 時間)

    受講料

    21,000

    会員※:16,800円 ※日本マンパワーのキャリアコンサルタント養成講座(総合講座、通学コース)受講生、修了生であり、弊社「 合格者ランク 」登録済みの方

    定員
    20名
    備考
    -
  • 技能(更新)

    企業内キャリアコンサルタント養成講座(関係調整)

    01_企業等領域:企業内キャリアコンサルティング

    オンラインのみ

    実施機関日本マンパワー

    企業でキャリアコンサルティングを行う上で必要となる「個人と仕事との調整」と「人間関係の調整」(メディエーション)の考え方とスキルを身に付ける。

    開催月

    2025年(今年度):5月、6月、9月

    2026年(次年度):

    開催地

    オンライン

    開催地・学習形態(詳細)

    -

    時間合計7時間(通学またはオンライン 6.5 時間/通信 0.5 時間)

    受講料

    21,000

    会員※:16,800円 ※日本マンパワーのキャリアコンサルタント養成講座(総合講座、通学コース)受講生、修了生であり、弊社「 合格者ランク 」登録済みの方

    定員
    20名
    備考
    -
  • 技能(更新)

    相談場面における怒りの感情への対応法

    05_領域共通の技能:基礎能力向上

    オンラインのみ

    実施機関能力開発

    ・キャリアコンサルティングにおける怒りの感情の コントロールの必要性と目的・事前課題(キャリアコンサルタントのための ストレスコントロール)

    開催月

    2025年(今年度):毎月

    2026年(次年度):

    開催地

    オンライン

    開催地・学習形態(詳細)

    -

    時間合計7時間(通学またはオンライン 6 時間/通信 1 時間)

    受講料

    16,000

    定員
    20名
    備考
    -