キャリアコンサルタントになりたい方や
キャリアコンサルタントのためのキャリアコンサルタント
講習検索サイト

講習情報検索結果

2025年8月8日時点の情報

447 件の講習情報が条件に当てはまりました

2025年8月8日時点の情報

Page: 30/45

表示件数 

並び替え 

  • 技能(更新)

    仕事と治療の両立支援から考えるダイバーシティ実践講座

    04_特定層への支援:メンタルヘルス、障害、治療と両立

    オンラインのみ

    実施機関日本生産性本部

    仕事と治療の両立に関するケースを通じて、個人および組織への働きかけのポイントを習得します。

    開催月

    2025年(今年度):3月

    2026年(次年度):

    開催地

    オンライン

    開催地・学習形態(詳細)

    -

    時間合計7時間(通学またはオンライン 7 時間/通信 0 時間)

    受講料

    35,000

    会員:25,000円

    定員
    20名
    備考
    -
  • 技能(更新)

    キャリアコンサルティング基礎技法演習

    05_領域共通の技能:キャリアコンサルティング・プロセス

    オンラインのみ

    実施機関日本生産性本部

    質の高いクライエント理解に資する対面カウンセリングの基礎技法(傾聴、信頼関係の構築)の修得を目的とした演習中心の講習です。

    開催月

    2025年(今年度):1月

    2026年(次年度):

    開催地

    オンライン

    開催地・学習形態(詳細)

    -

    時間合計7時間(通学またはオンライン 7 時間/通信 0 時間)

    受講料

    35,000

    会員:25,000円

    定員
    20名
    備考
    -
  • 技能(更新)

    キャリアコンサルティングケースカンファレンス

    05_領域共通の技能:その他(関連分野の知識・スキル等)

    10_事例検討:事例×属性(若年、女性、中高年、障害者)

    通学あり

    実施機関日本生産性本部

    事例から改善案の検討を行い、実践的なコンサルティングの向上を図ります。時間をかけてしっかりと演習を行い、支援方法を検討します。

    開催月

    2025年(今年度):11月

    2026年(次年度):

    開催地

    東京都

    開催地・学習形態(詳細)

    -

    時間合計7時間(通学またはオンライン 7 時間/通信 0 時間)

    受講料

    33,000

    会員:28,000円

    定員
    20名
    備考
    -
  • 知識(更新)

    【日精研】キャリアコンサルタント更新知識講習

    通学あり、オンラインのみ

    実施機関日本・精神技術研究所

    官報やテキストを単に読み上げるのではなく、講師が要点を解説します。最新の社会情勢を踏まえ、現代のキャリアコンサルタントに求められる役割を果たすための実践的な知識を提供します。知識習得に加え、自己のキャリアコンサルタントとしてのあり方を改めて考える機会を持ちたい方におすすめです。

    開催月

    2025年(今年度):6月、9月、11月、1月

    2026年(次年度):

    開催地

    東京都、オンライン

    開催地・学習形態(詳細)

    6月、11月、1月オンライン(一部東京で対面も可)、9月オンラインのみ

    時間合計8時間(通学またはオンライン 8 時間/通信 0 時間)

    受講料

    16,500

    定員
    30名
    備考
    -
  • 知識(更新)

    【日精研】キャリアコンサルタント更新知識講習(eラーニング)

    通信のみ(オンデマンド等)

    実施機関日本・精神技術研究所

    eラーニングで学べる知識講習です。官報やテキストを単に読み上げるのではなく、講師が要点を解説します。最新の社会情勢を踏まえ、現代のキャリアコンサルタントに求められる役割を果たすための実践的な知識を提供します。知識習得に加え、自己のキャリアコンサルタントとしてのあり方を改めて考える機会を持ちたい方におすすめです。

    開催月

    2025年(今年度):10月、11月、12月、1月、2月、3月

    2026年(次年度):

    開催地

    -

    開催地・学習形態(詳細)

    -

    時間合計8時間(通学またはオンライン 0 時間/通信 8 時間)

    受講料

    12,000

    定員
    100名
    備考
    -
  • 技能(更新)

    【日精研】キャリアコンサルタントのための組織開発入門(技能講習)

    01_企業等領域:組織開発・組織管理

    オンラインのみ

    実施機関日本・精神技術研究所

    組織開発の中核概念である「ヒューマンプロセス」を体験的に学び、キャリアコンサルタントが組織への働きかけ、組織開発をする力を身につけるための入門講座です。文川講師が関わった診断型組織開発の具体事例の紹介や、対話型組織開発の代表的手法「ワールドカフェ」の体験を通し、実践力を高めます。組織の自律的発展を支援したい方におすすめです。

    開催月

    2025年(今年度):9月、2月

    2026年(次年度):

    開催地

    オンライン

    開催地・学習形態(詳細)

    -

    時間合計9時間(通学またはオンライン 7.2 時間/通信 1.8 時間)

    受講料

    24,500

    定員
    20名
    備考
    -
  • 技能(更新)

    【日精研】キャリアコンサルティングの実践訓練(カウンセリング&ケースマネジメントスキルの向上)(技能講習)

    05_領域共通の技能:キャリアコンサルティング・プロセス

    オンラインのみ

    実施機関日本・精神技術研究所

    面接による支援を行う上で、カウンセリングスキル等、各種アプローチを実践するスキルだけでなく、相談過程全体をマネジメントする技能が求められます。本講座は、講義、ワーク、対話、ロールプレイ検討を通じ、総合的な面接の基本技能の習得・向上を目指します。面接スキルを磨き、相談者の支援力を高めたい方へ、実践的な訓練の場を提供します。

    開催月

    2025年(今年度):6月、7月、1月、2月

    2026年(次年度):

    開催地

    オンライン

    開催地・学習形態(詳細)

    -

    時間合計14時間(通学またはオンライン 12 時間/通信 2 時間)

    受講料

    30,000

    定員
    8名
    備考
    6月&7月,1月&2月 2回セットの講座です。
  • 技能(更新)

    【日精研】サビカス理論に基づくキャリア構成インタビューの実践(技能講習)

    06_特定のカウンセリング技法:サビカス

    オンラインのみ

    実施機関日本・精神技術研究所

    サビカス理論(キャリア構築理論)の基礎を学び、キャリア・ストーリーインタビュー(ライフデザインカウンセリング)の実践方法を体験的に学習する講座です。参加者同士がクライエント役・カウンセラー役のいずれかを担当し、インタビューを通じて理解を深めます。過去と現在を繋ぎ、人生全体に関わるキャリアコンサルティングの実現に活用ください。

    開催月

    2025年(今年度):6月、11月、3月

    2026年(次年度):

    開催地

    オンライン

    開催地・学習形態(詳細)

    -

    時間合計8時間(通学またはオンライン 6.2 時間/通信 1.8 時間)

    受講料

    21,000

    定員
    20名
    備考
    -
  • 技能(更新)

    【日精研】アサーション・トレーニング(技能講習)

    06_特定のカウンセリング技法:アサーション

    通学あり、オンラインのみ

    実施機関日本・精神技術研究所

    人間関係に課題を抱えるクライエントへのコンサルテーション、キャリアコンサルタント自身のコミュニケーションスキルの向上を目的に、自他尊重のコミュニケーション「アサーション」の基本を学ぶ講座です。当社は、アサーションに取り組んで40年以上の実績を有し、体験を通じた実践的なスキル習得を支援します。

    開催月

    2025年(今年度):4月、7月、8月、11月、2月

    2026年(次年度):

    開催地

    鹿児島県、オンライン

    開催地・学習形態(詳細)

    8月鹿児島開催のみ対面集合形式。他はオンライン(Zoom)

    時間合計8時間(通学またはオンライン 7.5 時間/通信 0.5 時間)

    受講料

    24,500

    定員
    20名
    備考
    8月鹿児島市開催のみ対面集合形式。他はオンライン(Zoom)での開催です。
  • 技能(更新)

    【日精研】キャリアコンサルティングの現場で使えるグループワーク(技能講習)

    09_グループアプローチ

    通学あり

    実施機関日本・精神技術研究所

    研修でグループワークを行うスキルを一から体系的に学習します。講座内でご紹介するグループワークは、職場や研修ですぐにご活用いただけます。「楽しかった」で終わらせず、「学び」に繋げる研修を提供したい方、ファシリテーションスキルを磨きたい方、より活性化された組織へ導くためのアプローチを学びたい方におすすめです。

    開催月

    2025年(今年度):8月、9月、3月

    2026年(次年度):

    開催地

    東京都、鹿児島県

    開催地・学習形態(詳細)

    8月鹿児島、9月、3月東京

    時間合計8時間(通学またはオンライン 7.5 時間/通信 0.5 時間)

    受講料

    24,500

    定員
    20名
    備考
    -