キャリアコンサルタントになりたい方や
キャリアコンサルタントのためのキャリアコンサルタント
講習検索サイト

講習情報検索結果

2025年4月1日時点の情報

348 件の講習情報が条件に当てはまりました

2025年4月1日時点の情報

Page: 14/35

表示件数 

並び替え 

  • 技能(更新)

    【更新講習】“キャリア・アンカー”の日本における効果的活用法~エドガー・シャインの組織心理学演習~

    06_特定のカウンセリング技法:キャリアアンカー

    オンラインのみ

    実施機関地域連携プラットフォーム

    エドガー・シャインの“キャリア・アンカー”の日本での効果的活用法を、演習やグループ対話を通じて探究。併せて“キャリア・サバイバル”を反映させた面談演習等を実施。

    開催月

    2025年(今年度):5月、7月、9月、11月、2月

    2026年(次年度):

    開催地

    オンライン

    開催地・学習形態(詳細)

    -

    時間合計7時間(通学またはオンライン 7 時間/通信 0 時間)

    受講料

    18,500

    定員
    20名
    備考
    -
  • 技能(更新)

    自己効力感が低い若年者支援スキルの習得

    04_特定層への支援:若者、就職氷河期

    オンラインのみ

    実施機関中国キャリアコンサルタント研究会

    自己効力感己効力感が低い若年者への効果的・実践的な支援スキルを習得 ・自己効力感が低くなる要因    
    ・自己効力感の発揮機能と能力を適確に見立てる方法     
    ・自己効力感を高める7段階の支援プロセス       
    ・支援の実習で、クライエント支援の多様なスキルを獲得する

    開催月

    2025年(今年度):毎月

    2026年(次年度):

    開催地

    オンライン

    開催地・学習形態(詳細)

    -

    時間合計6時間(通学またはオンライン 6 時間/通信 0 時間)

    受講料

    16,000

    定員
    20名
    備考
    -
  • 技能(更新)

    キャリアコンサルタントの効果的な質問スキルを高める

    05_領域共通の技能:キャリアコンサルティング・プロセス

    オンラインのみ

    実施機関中国キャリアコンサルタント研究会

    質問の効果を理解し、多面にわたる質問スキルを高める        ・質問を体系的に整理し、「質問分野・質問内容」を理解     
    ・クライエントが打ち込めるダイナミックな対話と質問法   
    ・具体的な質問事例の活用法(9分野で40の質問事例) 
    ・支援実習で、問題解決の「質問の実践的スキル」を獲得  

    開催月

    2025年(今年度):毎月

    2026年(次年度):

    開催地

    オンライン

    開催地・学習形態(詳細)

    -

    時間合計7時間(通学またはオンライン 7 時間/通信 0 時間)

    受講料

    18,000

    定員
    20名
    備考
    -
  • 技能(更新)

    キャリアカウンセリングの効果的・実践的な対話スキルを高める

    05_領域共通の技能:相談者理解(見立て)

    オンラインのみ

    実施機関中国キャリアコンサルタント研究会

    対話の支援効果を幅広く理解し、問題解決の対話スキルを習得する ・カウンセリングの対話の意義と効果は何か             
    ・対話の成功ポイント(主役はクライエント、意味ある交換、他)   
    ・無知の知、ソクラテス式対話、メタ認知の対話 
    ・「構成主義的カウンセリング」の実習で対話力を獲得する 

    開催月

    2025年(今年度):毎月

    2026年(次年度):

    開催地

    オンライン

    開催地・学習形態(詳細)

    -

    時間合計7時間(通学またはオンライン 7 時間/通信 0 時間)

    受講料

    18,000

    定員
    20名
    備考
    -
  • 養成

    キャリアコンサルタント養成講座

    オンラインのみ

    実施機関テクノファ

    国家資格試験の合格は目標の一つであり、通過点にすぎず、人生を構成する一連の出来事への支援ができるキャリアコンサルタントになることを目標としています。働くことは生きていく上で大きな部分であり、活き活きその人らしく働くためにどうありたいのか?その支援にはキャリアコンサルタントになる自分自身のキャリア開発が重要だと考えています。

    開催月

    2025年(今年度):5月、9月、1月

    2026年(次年度):

    開催地

    オンライン

    開催地・学習形態(詳細)

    -

    時間合計172時間(通学またはオンライン 105 時間/通信 67 時間)

    受講料

    214,400

    早期申込+会員割引を併用すると20%割引になります。説明会に参加することや、修了生からの紹介でも10%割引になります。

    定員
    20名
    備考
    -
  • 技能(更新)

    キャリアコンサルタントによる職場復帰支援

    01_企業等領域:特定層への支援

    通学あり、オンラインのみ

    実施機関テクノファ

    職場復帰する長期休業者の支援をする際に、キャリアコンサルタントの不安を取り除くための、具体的な事例を学ぶ更新講習です。面接への心構えがわかり実践の場に活かせます。

    開催月

    2025年(今年度):5月、7月、11月、1月

    2026年(次年度):

    開催地

    神奈川県、オンライン

    開催地・学習形態(詳細)

    5月神奈川、7月オンライン、11月神奈川、1月オンライン

    時間合計6時間(通学またはオンライン 6 時間/通信 0 時間)

    受講料

    20,000

    一般20,000円、会員およびリピーターは18,000円

    定員
    20名
    備考
    -
  • 技能(更新)

    シニアのライフデザインファシリテーション

    04_特定層への支援:シニア、ミドルシニア

    通学あり

    実施機関テクノファ

    キャリアコンサルタントがシニアのキャリア支援を行う場合に、何が必要なのか、自分の持っている知識にどんな技能がプラスされることで、より効果のある支援になるのか、具体的に学びます。一人ひとりの経験、働く意味や意義、コミュニティの再確認など、参加者が新たな一歩を踏み出すための、具体的な新たな視点の人生設計を目指します。

    開催月

    2025年(今年度):6月、12月

    2026年(次年度):

    開催地

    神奈川県

    開催地・学習形態(詳細)

    -

    時間合計7時間(通学またはオンライン 7 時間/通信 0 時間)

    受講料

    20,000

    一般20,000円、会員およびリピーターは18,000円

    定員
    20名
    備考
    -
  • 技能(更新)

    ストレスコーピングを活用した面接実技講習

    06_特定のカウンセリング技法:ストレス

    通学あり

    実施機関テクノファ

    「統合リラクセーション法®」を活用してクライエントさんのからだとこころの健康を回復、健康維持の貢献する面接実務の向上をめざします。ストレスコーピングは主に予防に効果を発揮する有効なアプローチの1つです。この講座では、ストレスの理解ストレスコーピングの具体的な方法など、いま求められている現場に即した知識と対応を学びます。

    開催月

    2025年(今年度):6月、12月

    2026年(次年度):

    開催地

    神奈川県

    開催地・学習形態(詳細)

    -

    時間合計6時間(通学またはオンライン 5 時間/通信 1 時間)

    受講料

    20,000

    一般20,000円、会員およびリピーターは18,000円

    定員
    20名
    備考
    -
  • 技能(更新)

    「例外探し」を活用したナラティブ・アプローチ

    06_特定のカウンセリング技法:ナラティブ・アプローチ

    通学あり

    実施機関テクノファ

    キャリアコンサルタントとして、クライエントのライフデザインに係るためには、ネガティブな自己概念や否定的な人生の語りを外在化し、新たなオルタナティブストーリーを構成することが必要です。オルタナティブストーリーの再構成に際し、効果的な方法である「例外を探し」を用いたナラティブ・アプローチを学び、実践への応用を学びます。

    開催月

    2025年(今年度):5月、7月、10月、12月、3月

    2026年(次年度):

    開催地

    神奈川県、大阪府

    開催地・学習形態(詳細)

    5月神奈川、7月神奈川、10月神奈川、12月大阪、3月神奈川

    時間合計9時間(通学またはオンライン 6.5 時間/通信 2.5 時間)

    受講料

    20,000

    一般20,000円、会員およびリピーターは18,000円

    定員
    20名
    備考
    -
  • 技能(更新)

    アドラー心理学を活用した勇気づけアプローチ

    06_特定のカウンセリング技法:その他

    通学あり、オンラインのみ

    実施機関テクノファ

    アドラー派カウンセラーの3つの基本的姿勢を学び、クライエントとのラポール(信頼関係)構築の力を向上させ、キャリアコンサルティング面談に活用することを目指します。

    開催月

    2025年(今年度):5月、7月、10月、1月

    2026年(次年度):

    開催地

    神奈川県、オンライン

    開催地・学習形態(詳細)

    5月神奈川、7月オンライン、10月オンライン、1月神奈川

    時間合計7時間(通学またはオンライン 6 時間/通信 1 時間)

    受講料

    20,000

    一般20,000円、会員およびリピーターは18,000円

    定員
    20名
    備考
    -