キャリアコンサルタントになりたい方や
キャリアコンサルタントのためのキャリアコンサルタント
講習検索サイト

講習情報検索結果

2025年8月8日時点の情報

447 件の講習情報が条件に当てはまりました

2025年8月8日時点の情報

Page: 11/45

表示件数 

並び替え 

  • 技能(更新)

    【CCA】マルチサイクル・デザインツールを活用したキャリアコンサルティング技能講習(実践編)

    08_ツールの理解・活用:独自ツール

    オンラインのみ

    実施機関キャリアカウンセリング協会

    人生100年時代のキャリア支援ツール『マルチサイクル・デザインツール』の「基礎編」に続く「実践編」です。幾つかの支援現場を想定、場面に適したツールの活用方法をグループディスカッションにより深めます。「基礎編」を既に受講いただいた方はもちろん、基礎編未受講の方にもご参加いただけます。

    開催月

    2025年(今年度):9月

    2026年(次年度):

    開催地

    オンライン

    開催地・学習形態(詳細)

    -

    時間合計9時間(通学またはオンライン 7 時間/通信 2 時間)

    受講料

    31,250

    (GCDF資格者割引価格:25,000円、CCA会員割引価格:28,000円)

    定員
    20名
    備考
    -
  • 技能(更新)

    【CCA】キャリア支援場面でのツール活用基礎(カードソート編)

    08_ツールの理解・活用:カード

    オンラインのみ

    実施機関キャリアカウンセリング協会

    クライアントの自己理解を促す「アセスメントツール」。あなたの使い方は単なる「当て物」になってはいませんか?気軽に簡易に使えるからこそキャリアコンサルタントには専門家として対象や目的に合わせ適切にツールを活用する力が求められます。当講習では一般的なアセスメント技法のひとつである「カードソート」の基礎的な活用方法を体験的に学びます。

    開催月

    2025年(今年度):4月、8月、10月

    2026年(次年度):

    開催地

    オンライン

    開催地・学習形態(詳細)

    -

    時間合計7時間(通学またはオンライン 6 時間/通信 1 時間)

    受講料

    30,000

    (GCDF資格者割引価格:24,000円、CCA会員割引価格:27,000円)

    定員
    20名
    備考
    -
  • 技能(更新)

    【CCA】部下のキャリア自律を促進するWill-Can-Mustフレームを活用した管理職支援

    01_企業等領域:特定層への支援

    オンラインのみ

    実施機関キャリアカウンセリング協会

    社員のキャリア自律を促進するうえで、会社の人事制度や本人の努力に加えて非常に重要になるのが上司(管理職)の関与です。部下のやりたいこと(Will)、できること(Can)、やるべきこと(Must)の3つの観点を接続しキャリア自律を促進するための管理職の関わり方についてケースを通して学びます。

    開催月

    2025年(今年度):4月、5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月

    2026年(次年度):

    開催地

    オンライン

    開催地・学習形態(詳細)

    -

    時間合計7時間(通学またはオンライン 6 時間/通信 1 時間)

    受講料

    31,250

    CCA会員 28,000円  GCDF資格者 25,000円

    定員
    20名
    備考
    -
  • 技能(更新)

    【CCA】大学キャリアカウンセラーのための技能講習(大学生個人への支援編)

    03_教育領域:学生等キャリア支援

    オンラインのみ

    実施機関キャリアカウンセリング協会

    「最近の若者や就活のことはよくわからない」けれど学生の支援をしてみたい、そう考える方を対象に学生支援の基礎を学びます。オンライン授業・ガクチカ・NNT・就活動画・就活エージェント、、、学生を取り巻く環境が益々多様化する中、学生支援に望むスタンス・技法とは?受講生全員で一緒に学んでいきましょう。

    開催月

    2025年(今年度):4月、5月、7月、8月、10月、11月

    2026年(次年度):

    開催地

    オンライン

    開催地・学習形態(詳細)

    -

    時間合計9時間(通学またはオンライン 8 時間/通信 1 時間)

    受講料

    31,250

    CCA会員 28,000円 GCDF資格者 25,000円

    定員
    20名
    備考
    -
  • 技能(更新)

    【CCA】雇用保険制度を活用し相談者の「困った」を解消するキャリアコンサルティング技能講習

    02_需給調整領域

    オンラインのみ

    実施機関キャリアカウンセリング協会

    キャリア支援の現場で抑えておきたい「失業等給付」「職業訓練」「教育訓練給付」「助成金」に焦点を当て、相談者の「困った!」に応えられる技能の習得を目指します。

    開催月

    2025年(今年度):4月、7月、11月

    2026年(次年度):

    開催地

    オンライン

    開催地・学習形態(詳細)

    -

    時間合計8時間(通学またはオンライン 7 時間/通信 1 時間)

    受講料

    31,250

    CCA会員 28,000円 GCDF資格者 25,000円

    定員
    20名
    備考
    -
  • 技能(更新)

    【CCA】ダイバーシティ&インクルージョンによる多様性と心理的安全性の高い職場づくり支援

    04_特定層への支援:その他

    オンラインのみ

    実施機関キャリアカウンセリング協会

    一人ひとり違う私達「個」と、集団として一つの目的に向かう「組織」との間に生じる葛藤をどのように扱うかはキャリアコンサルティングの一つの大きなテーマです。組織の中のそれぞれの「立場」と、誰もが無意識に持つバイアスを捉えながらキャリアコンサルタントとして個人と組織をともに活性化できる支援技能を習得することを目指します。

    開催月

    2025年(今年度):4月、5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月

    2026年(次年度):

    開催地

    オンライン

    開催地・学習形態(詳細)

    -

    時間合計8時間(通学またはオンライン 7 時間/通信 1 時間)

    受講料

    31,250

    CCA会員:28,000円 GCDF資格者:25,000円

    定員
    20名
    備考
    -
  • 技能(更新)

    【CCA】発達障害特性の理解を通して多様な個性を生かすキャリア支援を学ぶ

    04_特定層への支援:メンタルヘルス、障害、治療と両立

    オンラインのみ

    実施機関キャリアカウンセリング協会

    濃淡の差こそあれ誰もが持つ「発達障害特性」。この特性の放置は時に本人の健康を害し、時にはいじめやハラスメントといった職場の問題をも引き起こします。本講習では自らが持つ「発達障害特性」にも目を向けつつ多様な個性を活かすための職場環境調整の技能修得を目指します。

    開催月

    2025年(今年度):4月、5月、6月、8月、9月、10月、12月

    2026年(次年度):

    開催地

    オンライン

    開催地・学習形態(詳細)

    -

    時間合計8時間(通学またはオンライン 7 時間/通信 1 時間)

    受講料

    31,250

    CCA会員:28,000円 GCDF資格者:25,000円

    定員
    20名
    備考
    -
  • 技能(更新)

    【CCA】job tag(職業情報提供サイト)を活用したキャリアコンサルティング実践

    08_ツールの理解・活用:job tag

    オンラインのみ

    実施機関キャリアカウンセリング協会

    2020年3月に厚生労働省よりリリースされた「職業情報提供サイト(日本版O-NET)」(愛称:jobtag(じょぶたぐ))。当講習では様々なキャリア支援シーンにおける具体的な活用法を学びます。

    開催月

    2025年(今年度):4月、5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月

    2026年(次年度):

    開催地

    オンライン

    開催地・学習形態(詳細)

    -

    時間合計5時間(通学またはオンライン 3 時間/通信 2 時間)

    受講料

    15,000

    CCA会員:13,500円 GCDF資格者:12,000円

    定員
    20名
    備考
    -
  • 技能(更新)

    【CCA】若年層のキャリア形成を担う管理職支援

    01_企業等領域:特定層への支援

    オンラインのみ

    実施機関キャリアカウンセリング協会

    若手社員の育成や若年層のキャリア支援を扱うキャリアコンサルタントにおすすめの講習です。「悩める若手」をマネジメントする「悩める管理職」をどのように支援したら良いか、それぞれの立場が抱える問題を点検していきながら、キャリアコンサルタントとしての関わりのポイントを学びます。

    開催月

    2025年(今年度):4月、6月、8月、10月、12月

    2026年(次年度):

    開催地

    オンライン

    開催地・学習形態(詳細)

    -

    時間合計7時間(通学またはオンライン 6 時間/通信 1 時間)

    受講料

    31,250

    GCDF資格者25,000円、CCA会員28,000円

    定員
    20名
    備考
    -
  • 技能(更新)

    【CCA】女性活躍推進を担う管理職支援

    01_企業等領域:特定層への支援

    オンラインのみ

    実施機関キャリアカウンセリング協会

    2022年の日本の「ジェンダーギャップ指数」は116位(146か国中)、中でも女性管理職比率は低スコアです。「女性活躍推進」の中心的な担い手である管理職が抱えるコンフリクトを理解しながら、私達キャリアコンサルタントはどのように管理職を支え、結果として女性活躍を推進していけばよいのかといったポイントを学びます。

    開催月

    2025年(今年度):5月、6月、8月、9月、10月、12月

    2026年(次年度):

    開催地

    オンライン

    開催地・学習形態(詳細)

    -

    時間合計7時間(通学またはオンライン 6 時間/通信 1 時間)

    受講料

    31,250

    GCDF資格者25,000円、CCA会員28,000円

    定員
    20名
    備考
    -