キャリアコンサルタントになりたい方やキャリアコンサルタントのためのキャリアコンサルタント講習検索サイト 講習情報検索結果 2025年3月31日時点の情報 検索条件 条件を変更する すべての講習を表示 講習区分 指定なし 養成 知識(更新) 技能(更新) 技能講習区分 指定なし 01_企業等領域 02_需給調整領域 03_教育領域 04_特定層への支援 05_領域共通の技能 06_特定のカウンセリング技法 07_ジョブ・カード作成支援 08_ツールの理解・活用 09_グループアプローチ 10_事例検討 技能講習区分(詳細) 選択しない場合は、指定した「技能講習区分」に該当する全ての講習が表示されます。 企業内キャリアコンサルティング セルフ・キャリアドック 組織開発・組織管理 特定層への支援 その他 技能講習区分(詳細) 選択しない場合は、指定した「技能講習区分」に該当する全ての講習が表示されます。 学生等キャリア支援 就職活動支援 その他 技能講習区分(詳細) 選択しない場合は、指定した「技能講習区分」に該当する全ての講習が表示されます。 外国人 シニア、ミドルシニア 女性 多様な性 メンタルヘルス、障害、治療と両立 両立支援(育児・介護) 若者、就職氷河期 その他 技能講習区分(詳細) 選択しない場合は、指定した「技能講習区分」に該当する全ての講習が表示されます。 キャリアコンサルティング・プロセス 相談者理解(見立て) 職務経歴書、模擬面接 その他(関連分野の知識・スキル等) 基礎能力向上 技能講習区分(詳細) 選択しない場合は、指定した「技能講習区分」に該当する全ての講習が表示されます。 Ⅰカウンセリング理論 認知行動療法 ブリーフセラピー、SFA システマティック・アプローチ REBT 交流分析 その他 Ⅱキャリア理論 サビカス サニー・ハンセン クランボルツ スーパー キャリアアンカー ホランド シュロスバーグ Ⅲその他のアプローチ アサーション ナラティブ・アプローチ コーチング その他 Ⅳその他 ストレス ハラスメント その他 技能講習区分(詳細) 選択しない場合は、指定した「技能講習区分」に該当する全ての講習が表示されます。 CC技法(厚生労働省開発ツール) job tag アセスメントツール エゴグラム カード 独自ツール その他 技能講習区分(詳細) 選択しない場合は、指定した「技能講習区分」に該当する全ての講習が表示されます。 事例×理論 事例×属性(若年、女性、中高年、障害者) 事例×領域(企業、就職、教育) 逐語記録等の書き方 受講者の事例検討 学習形態 通学あり 通学のみで実施 通学とオンラインで実施(両方利用、ハイブリット方式) オンラインのみ オンライン(一部オンデマンドを含む。)のみで実施 通信のみ(オンデマンド等) 開催地(学習形態:通学ありの場合) 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 開催月2025年(今年度) 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 開催月2026年(次年度) 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 実施機関 指定なし ICDS あしあとみらい研究所 育児キャリアアップ推進機構 インクルーシブ イーパス エイチ・アール・シー・キャリア HRラボ NPO日本キャリア・コンサルタント協会 M 大原学園 関西カウンセリングセンター 関西生産性本部 キャリアエデュケーション キャリアカウンセリング協会 キャリアサポーター キャリアサポート研究会 キャリアG キャリア・ストラテジー キャリアディベロップメントパートナーズ キャリアドライブ キャリアバランス キャリア・ファシリテーター協会 キャリア・マスターズ協会 Carritra グローバルテクノ 群馬県生産性本部 ゲートキーパー支援センター 雇用開発センター さんぎょうい 仕事と治療の両立支援ネット-ブリッジ シックスセカンズジャパン Cマインド 実学教育学園 セルフキャリアデザイン協会 ターブル・ドット 地域連携プラットフォーム 中国キャリアコンサルタント研究会 テクノファ 東海道シグマ 東京リーガルマインド トータルバランスマネジメント 内定ブリッジ 新潟キャリアコンサルタント協会 日本アンガーマネジメント協会 日本カウンセリングカレッジ 日本キャリア開発協会 日本キャリア・カウンセリング研究会 日本キャリア・マネージメント・カウンセラー協会 日本産業カウンセラー協会 日本産業ジェロントロジー協会 日本人材派遣協会 日本人生哲学感情心理学会 日本生産性本部 日本・精神技術研究所 日本マンパワー 能力開発 働きがいと成長支援協会 働く楽しさ研究所 パソナ パーソルテンプスタッフ ヒューマンアカデミー ビヨンド・ワーズ b-active プライド プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会 放送大学学園 宮城県キャリアコンサルタント協会 みんなの人事部 モチベーションジャパン やまなしキャリアデザイン・ラボ 悠久の風 ライフキャリア・サポート協会 ライフキャリア制作所 ライフジャパン ライフデザインカウンセリング研究所 リカレント リバース りゅうせきフロントライン 労働調査会 ワークエントリー フリーワード 受講料 円 〜 円 学習時間 時間 〜 時間
333 件の講習情報が条件に当てはまりました 2025年3月31日時点の情報 Page: 2/34 表示件数 10件 20件 30件 50件 並び替え 指定なし 受講料が低い順 受講料が高い順 受講時間が短い順 受講時間が長い順 技能(更新) ナラティブ・アプローチによる自己理解・意思決定の支援 06_特定のカウンセリング技法:ナラティブ・アプローチ オンラインのみ 実施機関あしあとみらい研究所 ラリー・コクランなどナラティブ・アプローチの理論家が提唱する理論と実践(自己理解支援や未来の人生を描くための意思決定支援に関する演習技法)について学びます。 開催月 2025年(今年度):4月、5月、6月 2026年(次年度): 開催地 オンライン 開催地・学習形態(詳細) 3月オンライン、4月オンライン、5月オンライン、6月オンライン URL:https://www.hatarakizama.com/flow 実施機関の講習ページへ 時間合計7時間(通学またはオンライン 6 時間/通信 1 時間) 受講料 15,000円 一律15,000円(非課税)です。 定員 20名 備考 語りを通して自分に気づき、自らのライフテーマを軸に人生を主体的に切り開いていくための支援を学ぶ講習です。自分自身のことも振り返る豊かな時間をお過ごしいただけるものと思います。 詳細を見る 技能(更新) サニー・ハンセンに学ぶ組織内ダイバーシティマネジメント支援手法 06_特定のカウンセリング技法:サニー・ハンセン オンラインのみ 実施機関あしあとみらい研究所 サニー・ハンセンが「重要課題」として掲げる「多元性と包含性に価値を置く」というテーマから、組織内ダイバーシティマネジメントの支援手法を学びます。 開催月 2025年(今年度):6月 2026年(次年度): 開催地 オンライン 開催地・学習形態(詳細) 6月オンライン URL:https://www.hatarakizama.com/flow 実施機関の講習ページへ 時間合計7時間(通学またはオンライン 6 時間/通信 1 時間) 受講料 15,000円 一律15,000円(非課税) 定員 20名 備考 ダイバーシティ支援に関するサニー・ハンセンの言説を理解するとともに、個人への支援とグループへのアプローチについて演習を通して学びます。チェンジエージェントとしての支援者のあり方について考える機会になると思います。 詳細を見る 技能(更新) クルンボルツに学ぶ セルフ・キャリアドックにおける効果的な成長支援 01_企業等領域:セルフ・キャリアドック オンラインのみ 実施機関あしあとみらい研究所 効果的で継続的なセルフ・キャリアドックの運用につなげるための支援手法として、クルンボルツ博士のアプローチを学びます。行動から得られる学習経験を応用した手法です。 開催月 2025年(今年度):4月、5月、6月 2026年(次年度): 開催地 オンライン 開催地・学習形態(詳細) 3月オンライン、4月オンライン、5月オンライン、6月オンライン URL:https://www.hatarakizama.com/flow 実施機関の講習ページへ 時間合計7時間(通学またはオンライン 6 時間/通信 1 時間) 受講料 15,000円 一律15,000円(非課税)です。 定員 20名 備考 セルフ・キャリアドックの効果を可視化するための支援手法としてクルンボルツのアプローチの応用について学びます。理論は好きでもアプローチとしては馴染みが薄いかもしれませんがその効果を実感していただけると思います。ぜひ現場で活用していただきたい手法です。 詳細を見る 技能(更新) 管理職者支援を通した従業員のキャリア形成 ~コンサルテーション手法の習得~ 01_企業等領域:特定層への支援 オンラインのみ 実施機関あしあとみらい研究所 キャリア面談や1on1ミーティング等を通じた従業員のキャリア形成促進が叶うよう、管理職者の面談スキル習得に寄与するための「コンサルテーション技法」を学びます。 開催月 2025年(今年度):4月、5月、6月 2026年(次年度): 開催地 オンライン 開催地・学習形態(詳細) 3月オンライン、4月オンライン、5月オンライン、6月オンライン URL:https://www.hatarakizama.com/flow 実施機関の講習ページへ 時間合計7時間(通学またはオンライン 6 時間/通信 1 時間) 受講料 15,000円 一律15,000円(非課税)です。 定員 20名 備考 管理職の方の希望に応じメンバーとの関わりに際してのスキル向上に役立つための支援手法(コンサルテーション)を学びます。組織を見立てる技法や管理職者を通した職場メンバーの成長に間接的に関わるための技法を身につけることを狙いとしています。 詳細を見る 技能(更新) 育児男性の仕事と家庭の両立支援におけるキャリアコンサルティング技法~産後パパ育休、父子手帳やパタニティブルー知ってますか?~ 04_特定層への支援:両立支援(育児・介護) オンラインのみ 実施機関育児キャリアアップ推進機構 男性育休取得率向上が企業全体に求められる中、組織内で、仕事と家庭の両立および自身のキャリア形成に葛藤する育児男性のクライエント支援において、当社団法人が開発したツールを活用して個人・組織への働きかけのポイントを習得する。 開催月 2025年(今年度):5月、8月 2026年(次年度): 開催地 オンライン 開催地・学習形態(詳細) - URL:https://wcpa.or.jp/ 実施機関の講習ページへ 時間合計6時間(通学またはオンライン 6 時間/通信 0 時間) 受講料 20,000円 一般:20,000円、社団法人会員:16,000円 定員 20名 備考 - 詳細を見る 技能(更新) 【HRラボ】就職活動支援のための模擬面接官トレーニング(技能講習) 05_領域共通の技能:職務経歴書、模擬面接 オンラインのみ 実施機関HRラボ 学生・転職希望者の就職活動と企業の採用活動の実態を知り、模擬面接官として支援するスキル、視点、面接力を上げるためのカウンセリングを身につけます。 開催月 2025年(今年度):5月、7月、11月 2026年(次年度): 開催地 オンライン 開催地・学習形態(詳細) - URL:https://hr-labo.jp/career-consultant/ 実施機関の講習ページへ 時間合計4時間(通学またはオンライン 4 時間/通信 0 時間) 受講料 16,000円 定員 20名 備考 - 詳細を見る 技能(更新) 【HRラボ】職場におけるハラスメント防止のために(技能講習) 01_企業等領域:その他 06_特定のカウンセリング技法:ハラスメント オンラインのみ 実施機関HRラボ ハラスメント事例に対するキャリアコンサルタントとしての支援ポイントや組織への働きかけについて事例検討やロールプレイングにより実践に生かせる技能として習得することを目指します。 開催月 2025年(今年度):4月、6月、8月、10月、12月、2月 2026年(次年度): 開催地 オンライン 開催地・学習形態(詳細) - URL:https://hr-labo.jp/career-consultant/ 実施機関の講習ページへ 時間合計6時間(通学またはオンライン 6 時間/通信 0 時間) 受講料 25,000円 定員 20名 備考 - 詳細を見る 技能(更新) 解決志向キャリアコンサルティング技能講習 05_領域共通の技能:その他(関連分野の知識・スキル等) 06_特定のカウンセリング技法:ブリーフセラピー、SFA 通学あり、オンラインのみ 実施機関M ブリーフセラピー理論の解決志向アプロ-チ(SFA:Solution Focused Approach)を活用し、効果的なキャリアコンサルティング技法を習得します 問題の原因を追究せず、CLが問題解決して実現したい未来から、今後の方策を探索しますので、CLの抵抗が少なく展開することが可能です 受講者のアンケートでは、平均で役立ち度が98点の高評価を頂いております 開催月 2025年(今年度):5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月、1月、2月、3月 2026年(次年度): 開催地 宮城県、群馬県、東京都、神奈川県、大阪府、香川県、高知県、オンライン 開催地・学習形態(詳細) 5月群馬、6月オンライン、神奈川、7月大阪、宮城、8月群馬、東京、9月高知、10月オンライン、神奈川、11月宮城、12月東京、1月神奈川、2月オンライン、東京、3月香川 URL:https://www.yagisemi.com/cc-1st 実施機関の講習ページへ 時間合計8時間(通学またはオンライン 6 時間/通信 2 時間) 受講料 18,000円 キャリアコンサルタント有資格者は消費税が非課税ですが、一般の方の受講は消費税1,800円が加算されますので、ご留意ください 定員 20名 備考 受講者コメント:解決策や未来に目を向けた内容のため、みなさんと一緒にリラックスして楽しく学ぶことができ、新しい視点を持つ機会にもなりました/すぐに使ってみようと思えるよい質問をたくさん仕入れたのと、解決志向の発想転換は、非常に有意義でした 詳細を見る 技能(更新) 解決志向キャリアコンサルティング2技能講習 05_領域共通の技能:その他(関連分野の知識・スキル等) 06_特定のカウンセリング技法:ブリーフセラピー、SFA 通学あり、オンラインのみ 実施機関M 「解決志向キャリアコンサルティング技能講習」の続編で、ブリーフセラピーの新たな技法を習得し、効果的なキャリアコンサルティングへの活用方法を習得いたします 基礎編と合わせて受講されることで、ブリーフセラピーの主要な技法を網羅することができます 困難な問題や、CCが未経験の問題も、CL中心で展開することが可能な技法となっております 開催月 2025年(今年度):6月、9月、10月、11月、12月、1月、2月、3月 2026年(次年度): 開催地 宮城県、群馬県、東京都、神奈川県、大阪府、香川県、高知県、オンライン 開催地・学習形態(詳細) 6月香川、オンライン、神奈川、9月東京、群馬、10月大阪、オンライン、11月オンライン、高知、神奈川、12月香川、1月東京、2月神奈川、オンライン、3月東京 URL:https://www.yagisemi.com/cc-2nd 実施機関の講習ページへ 時間合計8時間(通学またはオンライン 6 時間/通信 2 時間) 受講料 18,000円 キャリアコンサルタント有資格者は消費税が非課税ですが、一般の受講者の方は消費税1,800円が別途加算されますのでご留意ください 定員 20名 備考 受講者のアンケート評価では、平均で役立ち度は98点の高評価を頂いております 受講者の方からは、「実践で使える技法が沢山あって、有意義な研修でした」「演習をグループワークで進めるので、楽しくあっという間の研修でした」といったコメントを頂いております 詳細を見る 養成 キャリアコンサルタント(通学・通信)養成講習 通学あり、オンラインのみ 実施機関大原学園 ・試験対策講習が受講生特典!無料でご参加できます・JCDA・協議会のいずれの受験にも対応! ご自身のカウンセリングのタイプやキャリアプランに合わせて試験団体を選択することができます ・「Webライブクラス」なら、すべてオンラインにて受講が完結できます ・知識編の映像は学科試験まで何度でも視聴可能。復習に活用できます 開催月 2025年(今年度):4月、8月、12月 2026年(次年度): 開催地 東京都、大阪府、オンライン 開催地・学習形態(詳細) 4月東京、大阪、オンライン、8月東京、大阪、オンライン、12月東京、大阪、オンライン URL:https://www.o-hara.ac.jp/best/career-consultant/course/training.html 実施機関の講習ページへ 時間合計160時間(通学またはオンライン 88 時間/通信 72 時間) 受講料 294,000円 (税込)別途、入学金6,000円 定員 20名 備考 講座説明会ウェビナー「キャリアコンサルタントってなんだろう」開催 *予約特典:入学金6,000円免除クーポン 認定インストラクターやキャリア支援の現場で活躍している現役キャリアコンサルタントよりキャリアコンサルタントの仕事、学びについてご案内します 詳細を見る 1 2 3 4 5 ... 33 34 TOP トップページへ戻る